スポーツ整体について

小中高生を応援します!

整形外科や接骨院などずっとお世話になってるけど、テーピング固定やサポーターがいつまでも卒業できなくてもう治らないものと諦めている子をよく目にします。
捻挫や脱臼、骨折の治癒後にリハビリをしたにもかかわらず、関節の可動域に制限があって思うように動かせずプレイに支障を起こしていたり身体のバランスが崩れてしまっている子も目にします。
そういった子が中体連・高体連・甲子園のこの時期に思いっきりプレイできるように応援します。
施術について
※ご利用条件は部活・クラブを問わずスポーツをやっている中学生と高校生が対象となります。
※健康保険のご対応はしておりません。
スポーツ整体 | 料金 |
---|---|
初回 | 6.600円 |
2回目以降 | 3.300円 |
※施術の時間枠は60分でご案内しておりますが、症状と原因によって施術の内容が変わります。内容次第で施術時間も変わります。
この施術だから変わる!
接骨院sasukeneの施術はちょっと変わってます。
起きている症状の【原因】をすべてあなたの身体に聴いていきます!
あ!声をかけて聴くわけじゃないですよ。そういった特殊な検査法があるんです。
動かない関節から全然離れたところに原因があった例

そのかたは足首の捻挫を繰り返して動きに制限が起きていました。
足首の可動制限からたどっていくと、
骨盤の関節で反応が出て、さらに胸椎(背骨)で反応。原因はココか!
じゃないんです、ここから内臓も見ていきます。
内臓?って思うじゃないですか?
内臓から筋肉や関節に影響が出ることメチャメチャ多いんです。
この例では、小腸に原因がありましたのでそこをメインに調整。
食事を聞くと噛まないし、小麦ばっか食べてるし、甘いもん大好きだし、、、
そのへんのアドバイスもします。
まとめると、
小腸に負担があった→胸椎の動きが悪くなってた→骨盤の動きも悪くなってた→筋肉などにも影響があって最終的に足首の可動制限を起こしてた。
こんな原因を持った人に、足首周辺だけ施術してても改善ってむずかしいと思いませんか?
この例に限らず、人の体は全てがひと繋ぎでできています。
筋肉、関節、内臓、皮膚、、、全てがひと繋ぎです。
同じように足首の可動制限があったとしても人それぞれ原因が違うんです。
外反母趾が原因になっている人もいれば、太ももの筋肉が原因になっている人もいて、足首から離れている腕の筋肉が原因になっているような人も。
あなたのお悩みの症状は「どこまで」見てもらっていますか??
あなたの身体の声を聴きながら、全身をみて原因を解消していく施術。
スポーツ整体を体感してみてください。

接骨院sasukene 院長 羽生洋輔
自身の内臓や手足へアプローチする施術がDVD教材として販売された経験があり、現在は関東の接骨院グループの技術研修講師としても活動中。
一言:長女が部活をはじめたことで練習試合や大会など触れる機会が増えました。そこで目にする選手たちのケガの多さや体の歪みが心配になりました。僕なりに応援できる形を考え、スポーツ整体のメニューを開設しました。ケガは完治しないなんて諦めずにご相談ください。