交通事故によるケガはお任せください!
肋骨の損傷、胸部の損傷、腰の損傷、膝や肩などの損傷も
むちうちに限らず、基本的に「交通事故でのケガ」であれば自賠責保険の対象になります。
ただし、
過失割合であなたが被害者側になったとき。
相手方が任意保険に加入していなかった場合。
ご自身の健康保険をお使いいただくこともあります。この場合も、負担金はかかりませんが、、、
【注意】健康保険はお取り扱いしておりません。
接骨院sasukeneでは、接骨業において適用条件が曖昧な健康保険施術を取り扱っておりません。
そのため、交通事故による損傷も自賠責保険が適用になる方はご対応できますが適用にならない方に関しては、自費施術でのご対応になります。
→施術料金についてはコチラ
妊娠中のかたへ
接骨院sasukeneでは、妊娠中に交通事故に遭ってしまった場合でもご対応可能です。
妊婦さんへの施術も豊富な実績がございます。
おなかの状態を加味しながら、胎児にも負担のかからならいほぼゼロ刺激のソフト調整で施術します。
はじめて事故に遭われたときは、パニックになってしまう方も多くいらっしゃいます。
事故直後からの対処方法を解説します。
1.被害確認
ケガ人の有無によっては119番。
道路、周辺の危険物を確認しましょう。
2.警察への連絡(必ずおこなう!)
その場で示談はしないこと。
のちのちのトラブルを招かないためにも必ず警察を呼びましょう。
事故証明書を発行してもらいましょう。
3.相手の確認
その後の治療や手続きを進めるにあたって連絡先は必要になりますので必ず免許証を確認してください。
・氏名
・住所
・電話番号
を控えましょう。
4.事故状況をメモ
人間は忘れる生き物。
翌日には正確な事故状況が記憶から薄れています。
現場にいるうちに事故状況を記録しておきましょう。
筆記具がなければ、スマホのメモで。
5.自分の保険会社に連絡
製作中です。
6.医療機関へ受診
車をはじめ電柱や壁など対物での追突事故の際にとりわけ強く見られるのが、
むちうち症・むちうち損傷による頚椎損傷
上記のイラストのように
頭部が鞭の動きのように前後に過度の屈伸をし、首の組織に損傷を生じたために起こる症状 を総称してむちうちと言います。
のけぞって・・・
頚椎損傷、首の前側~胸の筋肉損傷など
つんのめって・・・
頚椎損傷、背中の損傷、
さらにシートベルトによって鎖骨や肩の損傷、骨盤の損傷など
さらにダッシュボードやハンドルに当たって打撲や骨折など
首周り以外にもケガをする場合があります。
むちうちといっても症状は多種多様です。
頚椎関節(首の骨)自体を痛めることもありますし、その間の椎間板の損傷、周囲や関連する神経・筋肉・靭帯ほかの組織などを痛めることも、、、
頚椎(首)を痛めてしまった時に見られる比較的、多い症状を紹介します。
半年間~1年間くらい毎日のように通院したけど、痛みや不快な症状が改善せずに何年経っても悩まされている。
というかたによくお目にかかります。
たくさんの時間と労力を費やしたのに、、、悲しいですよね。
肩こりや腰痛でお越しになったかたの原因を突き詰めていくと、過去のむちうちが原因だったというようなかたも多いです。
首の牽引治療や電氣治療、注射や投薬などでは改善しない症状が多いため手技に力を入れ続けています!
接骨院sasukeneでは、予約制でご対応しています。
一般的な接骨院に多い ・・・
混み具合によって、今日は電氣だけとかちょっと揉んで終わりなどの対応はしておりません。
毎回、前回からの経過や変化などをお聞きしながらその日の検査と照らし合わせながらアプローチします。
毎回決まった部位に、決まったアプローチで施術していては
半年かけようとも、1年かけようとも改善しないからです。
人の身体は、良い方にも悪い方にも刻一刻と変化を続けます。
だからこそ!その日毎の状態を見極めて施術を進めていき、早期改善を目指します。
K・Yさま
M.Mさま 36歳 主婦
ネットで見て来院しました。
評判通り先生もやさしく、通院してからだも楽になってきています。
施術を受けた後は、からだがポカポカとあたたかくなり重たさからかいほうされた感があります。
家から少し遠くにはなりますが、やさしい先生にかかることができてよかったです。
E・Kさま 56歳 パート
以前、ぎっくり腰で近所のご主人に聞いて通院。
今回は交通事故でお世話になっています。
体の痛みはもちろんですが、事故に遭ったという不安もあり会話しながらの治療はわかりやすく安心出来るものでした。
施術以外にストレッチの方法や生活の改善・注意点も指導して頂き
長年の悩みでもあった足の冷えや夜中に何度も起きた足のこむら返りもなくなりました。
本当に良かった!!
ありがとうございました。
遠藤有紗さま 看護師
今回、車両同士の交通事故によるむち打ちでお世話になりました。
とあるサイトで交通事故後の施術が良い接骨院”人気NO.1”がこちらの院だったのでとても期待して来院しました。
期待通り、どういう施術をおこなえば良くなるのか、どうして痛みが生じたのか、日常生活でどんなところに注意したほうが良いのかなど詳しく教えていただきました。
施術の際も「今はどこにどんな効果があります」と説明しながら行ってくださったので、とても安心して受けることが出来ました。実際に施術を受けた後は痛みも徐々に軽減し、事故から2ヶ月経った現在は痛みもなく日常生活に支障もありません!!
本当に丁寧で安心して施術が受けられます!ありがとうございました(*^-^*)★
ご予約はWEBかお電話、LINEで承ります。
WEBの場合
下方のご予約ボタンをクリックし予約フォームへとお進み下さい。
操作は 1.メニュー 2.日程 の順に進みます。
お電話の場合
TEL 08060518109
「はい、さすけねです」と出ますので「HPを見てお電話しました。予約をお願いします。」とお申しつけください。
※施術中は電話に出ることができません。折り返し、おかけ直しいたします。
LINEの場合
下方のバナーをクリックして「ともだち登録」してください。
トーク画面より「お名前」と「希望日時」をお送りください。
※24時間以内にご返信いたします。
カウンセリング
事故の状況、痛みの状況などを中心に過去の傷病歴なども詳しくお聞かせください。
ここで聞かせていただく内容を元に検査および施術の指標にさせていただきます。
事前検査
神経、筋肉、関節を中心に検査をおこないます。
動作検査、立位検査、座位検査をおこない、寝た状態でも細かく見ていきます。
施術
事前検査をもとに問題のある部位の調整をおこないます。
症状や原因によってアプローチ方法が変わります。
確認検査
施術で変化が起きたかをチェックします。
あなたの健康状態をみながら、検査~施術~確認を繰り返していきます。
アドバイス
その日の施術から、
効果持続と効果UPを狙ったアドバイスをします。
LINE@でのフォローもしています。
自宅に帰ってから痛みが出てしまったり、ケア方法に悩んだりしたときにご相談いただけます。
→ 登録はコチラ
整形外科との併用は可能ですか?
はい、大丈夫です。
ただし、整形外科医の先生によっては接骨院との併用を認めないご方針のかたもいらっしゃいます。来院される前にご確認されておくスムーズです。
現在他院で通院中ですが転院は可能ですか?
可能です。
すでに通われている接骨院さんがあるけどなかなか改善しない。という理由で当院に転院されてくるかたもいらっしゃいます。
毎回、なんの変化も感じない。施術の効果を感じない。と感じてらっしゃるようでしたら早い段階での転院をおススメします。
※ご担当の保険会社さまに転院の旨をご相談ください。
診断書はもらえますか?
申しわけありません。診断書は出せません。
「診断」は医師による医療行為に当たるため、医療従事者である柔道整復師の立場ではお出しすることができません。
なお治療費の請求、後遺症認定には医師の診断が不可欠になりますのでリスクなく治療を進めるためにも整形外科との併用をお薦めしております。
午前中はみてもらえませんか?
出来る限り対応しております。
営業時間15:00-21:00の時間帯は通えない!
けど、sasukeneで受けたい!
と言っていただけるかたには営業時間外も出来る限りご対応いたしますのでまずはご相談ください。
※現在、時間外加算はありません。
ご予約はWEBかお電話、LINEで承ります。
WEBの場合
下方のご予約ボタンをクリックし予約フォームへとお進み下さい。
操作は 1.メニュー 2.日程 の順に進みます。
お電話の場合
TEL 08060518109
「はい、さすけねです」と出ますので「HPを見てお電話しました。予約をお願いします。」とお申しつけください。
※施術中は電話に出ることができません。折り返し、おかけ直しいたします。
LINEの場合
下方のバナーをクリックして「ともだち登録」してください。
トーク画面より「お名前」と「希望日時」をお送りください。
※24時間以内にご返信いたします。
よく耳にするのではないでしょうか?冬は交通事故が多いという話。
統計値を調べてみました。
公益財団法人交通事故総合分析センター(ITARDA)が発表 している「 都道府県別・発生月別 事故件数 」より福島県を抜粋しグラフ化しました。
たしかに、12月1月は他の月より多いように見えます。
4月が多いのは初心者のデビュー時期だからでしょうか。
県中地区も、冬は
所によっては地吹雪によるホワイトアウトによる視界遮断が起きます。
ガードレールのない道では道と路肩の境に気づかずに落下事故などもありますね。
万年凍っているような悪カーブなどもあります。
そういった場所に注意を払っておくことも必要ですし、
急な眠気や散漫運転にも注意してまずは安全運転でお過ごしください。